
はじめまして!
伊勢の地で人力車をひかせていただいております、松本祥平と申します!
僕は人が大好き!人との出会いを最高に楽しめる人力車が大好き!
そして、伊勢が大好き!神宮が大好き!神様が大好きな37歳の男です!
ようこそ、伊勢へ!伊勢はほんとうに素晴らしいところ。
東京出身の僕だからこそ、伝えられる伊勢の素晴らしさはあると思っています。
いっぱいお話しましょう!あなたの話も聞かせてください。
旅の想い出は人との出会いで紡がれます。
よき出会いのひとつになれればさいわいです。
ご縁に感謝します。
よろしくお願いいたします。

<< 自己紹介 >>
東京に生まれ、学生時代を京都で過ごし、今は伊勢に落ち着きました。
京都で大学生のアルバイトではじめた人力車にどっぷりのめり込み、
3年間の休学を含む6年間の人力車生活で天職と感じるほどまでに熱中。
いったんは、20000人に20人の倍率で教育コンサルティングの会社に入社するものの、4ヶ月で退社。
人力車の夢をふたたび追いかけ、人力車による日本一周の旅をすることを決意。
人力車を提供してくれる方と伊勢でご縁をいただき、そのご縁から伊勢から始まる日本一周がスタートする。
2年半7000キロの道のりを経て、伊勢にゴール。全国の新聞やテレビで話題となる。
その後、日本一周で見聞きした、メディアでは語られないほんとうの日本の姿、文化、人々の生きざまなどが伝えたくなり
それを神話を通して伝えていくという神話のかたりべとしての活動を始める。
人力車は僕にとっては手足のようなもの。それを通して伝えていきたい日本がある。
ひとりひとりの人間の秘めたる可能性(使命)がある。
それを人力車や神社や聖跡のご案内を通してお伝えできればと思っている。
あなたにこの伊勢の地でお目にかかれること、心より楽しみに思っています。
読んでくださってありがとうございます。心より感謝を込めて・・ 松本 祥平
